マナヅルが天草市に越冬しだしてもう10数年になりますが、今年も (正確には昨年末から) 1家族?のマナヅルが訪れています。
※2020/1/23 画像追加しました。
1月11日に様子を見に行ったのですがこの日確認できたのは、1羽のみ。
年末に見た時は3羽いたのですが…。
(遠方から撮影しているので画像が荒くてすみません)
あ!1羽飛んできた! と思ったらシラサギでした。
この日見かけなかった2羽
別のところでエサ取りしているのか?別の場所に移動したのか?
この近辺を通るたびに所在の確認をしていこうと思います。
1月23日 なんと7羽確認
羽休めでいたのか?
23日12時20分ごろ近くを通ると7羽の鶴が確認できました。こんなに居るのを見たのは初めてです。
空に向かって鳴いて(吠える?)いる鶴もいたので、ひょっとしてどこかに行く途中ではぐれて降りてきたのか?不明ですが…。
※1/25は3羽確認できました。
[adchord]参考資料
環境省の国内におけるマナヅル越冬地資料
https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort7/effort7-1/mat01-3.pdf
湖や河川の周辺にある開けた湿原や低地の草原などで繁殖し、渡りの途中や越冬地では河川や河口・干潟・農耕地にも飛来する[4][5]。日本では10月に飛来し、翌2月まで越冬する[4]。田んぼに住み魚類、昆虫、カエル、スゲ類や水生植物の地下茎や根、植物の種子などを食べる[5]。農耕地では穀物や種子を食べる[5]。
情報源: マナヅル – Wikipedia
◆2020年 関連記事
掲載画像の著作権は天草どっとこむに属します。
提供画像の著作権は所有者に帰属します。
twitter、youtube等の投稿内容&画像等の著作権は投稿者に属します。
外部記事等掲載情報の著作権は提供元企業等に属します。
Copyright © 1999 amakusa.com All Rights Reserved.(2023update)
【当サイトへのリンクは、トップページ・記事ページとも連絡することなく構いません】
天草の自治体 2市1郡
熊本県の西部に位置し四方を有明海、八代海、東シナ海の天草灘に囲まれた天草諸島からなり、天草五橋で九州本土と結ばれています。美しく豊かな自然景観。人口は減少傾向。