天草を含む九州北部が梅雨入り

今日6月11日、九州北部・関東甲信・北陸・東北南部の梅雨入りが発表されました。※熊本県天草は、天気予報の気象区分九州北部に属する。

こちらは天草市安心・安全メールです。
本日(6月11日)、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。
これから大雨や長雨などによる災害の危険性が高くなりますので、日頃から気象情報に十分注意し、事前に避難場所・避難ルートの確認を行うなどみなさんのご家庭でも防災対策をお願いします。
なお、避難とは「難」を「避ける」ことであり、安全な場所にいる人は避難所に行く必要はありません。また、感染症予防の観点からも、避難場所も市が開設する避難所だけでなく、安全な親戚・知人宅に避難することもご検討ください。


 天草市から発信された安心・安全メールの内容でもわかると思いますが、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため、いざと言うとき避難場所を決めるのが難しいかと思います。
 例年使用されていた市の施設が密を避けるため利用できず、居住地の公民館や地区で独自に決めた避難場所(お寺など)があるようです。
早めに近所の方や区長さんなどに確認しておきましょう。

昨年の梅雨入りは?:天草梅雨入り 6月26日
関連記事:天草の防災・災害情報関連まとめ

【天草地方(天草市)】
上天草市で震度4の地震

2025年03月18日 気象庁

※更新が遅れる場合があります。最新の情報はリンク先でご確認ください。

画像:2025/02/08 積雪


天草市の天気:気象庁 ■気象庁防災情報:キキクル(天草市)
■気象庁:雨雲の動き ■川の水位情報
地震 天草 Yahoo!リアルタイム検索

九州電力:停電情報 ■天草芦北地方の停電 ■天草のライブカメラ

【▼広告】

やっぱりケーブルテレビが安心?今なら最大79,200円相当貰えるJ:COM【広告】

関連記事(外部リンク)